身長が伸びない小学生にできること

身長が伸びるとは?

そもそも身長が伸びるとは、どういうことでしょうか?

 

これはとても単純なことで、とにかく人間の身体の形や大きさの元になる骨が伸びれば、身長も伸びます
筋肉がいくらついても、骨が長くならなければ身長は伸びませんよね。

 

骨が伸びる仕組み

では、骨はどうやって伸びるのでしょうか?

 

 

 

骨は、図のように大きくふたつの部分に分けられます。
骨端(骨の端の部分)と骨幹(骨の中心の幹になる部分)です。

 

成長期には、骨端と骨幹のあいだに骨端軟骨(骨端板)という軟骨があります。

 

この骨端軟骨が伸びることで、骨も長くなります
つまり、身長が伸びるのです。

 

骨端軟骨は外側に伸びる一方、骨幹側(中心側)の軟骨は次第に骨化して、硬い骨になっていきます。

 

このサイクルを繰り返しながら、骨は成長していきます。

 

レントゲン写真での骨端軟骨 (骨端線)

レントゲン写真では、軟骨部分は透過して写りません。
両側の骨の部分だけが写るので、骨端と骨幹が離れているように見えます。
ここの離れて黒く写る部分が、太い黒線のようなので骨端線ともいいます。

 

18歳頃になると、骨端線にある軟骨がすべて骨になり、骨端と骨幹が密着します。
レントゲン写真では、すきまがなくなり、骨端線が閉じると言います。

 

こうして、骨の成長が終わって、身長が決まります。

 

下のレントゲン写真は、左が成人の膝関節、右が6歳女児の膝関節のものです。
成人では、軟骨が消失して骨端線がありませんが、6歳では はっきりと見えています。

 

 

 

出典:症状と病気の関係 【保存版】骨の成長の仕組み!骨芽細胞・破骨細胞とは?

https://medical-symptoms.net/archives/148

 

 

 

←TOP   【次ページ】骨の成長に必要なもの→


TOP 骨の成長の仕組み 成長に必要なもの 成長する食事・栄養 成長期間